日記
お庭の紅梅は3分咲き。
「満開になったら、またいらっしゃい」
と言って頂きました。
「良いお寺だね~」
「ありがたい。1度来てみたかった」
と寒い事も忘れた様に
みなさんニコニコ笑顔になりました。
感應寺さま、ありがとうございました。
2023年02月09日
午後は駒形の感應寺さんの
豆まきにおじゃましました。
ご住職さまのお経の後は
ありがたいお説法。
豆まきの豆は「お年寄り」でも
食べやすいように と
炒った大豆ではなく
玉子ボーロにしてくれました。
2023年02月09日
今年の恵方は南南東で・・・
と説明してはいましたが
「いっただきまぁす」
と美味しそうにほお張っていました。
2023年02月09日
2023年になりました!
友遊の節分は~
甘いたまご焼きでくるんだ恵方巻を
お昼に頂きました。
2023年02月09日
まだまだコロナウィルスの対策には
頭を悩ませつつも
利用者の皆さんとご家族の方の
笑顔が見られる様に
スタッフ一同努力をして参ります。
2023年もよろしくお願いいたします。
2022年12月31日
お花を生けたり
おネギの掃除をしてくれたり
干し柿も作りました。
亀の甲より年の功
そんな言葉も聞かれました^^
2022年12月31日
福田ヶ谷の大塚ぶどう園さん
下川原のみかん園さん
色々な方たちのご協力もあり
ぶどう狩りやみかん狩りも楽しみました。
2022年12月31日
2022年はコロナの感染状況を見ながら
外食レクも楽しみました。
回転寿司・ベイドリーム・真富士の里
春は吉田公園
秋には日本平動物園へお弁当を持って出掛けました。
2022年12月31日
菜の花・桜・秋の紅葉と
友遊の1年は季節のお花を追いかけて過ぎて行きます。
2022年12月31日
友遊の2022をお届けします!
2022年12月31日
丸子の誓願寺さんのふじ棚が満開でした。
今年はお花が次々に咲き出し
お花を追いかけるのが大変です。
なんじゃもんじゃを見に来たはずが
きれいなふじの花が見られました。
2021年04月22日
お花模様のお稲荷さん。
調理のスタッフが腕によりをかけて作ったお弁当。
桜を眺めながら「美味しいね~」
と笑顔がたくさん広がりました。
2021年04月07日
友遊の駐車場から安倍川の桜並木がキレイに見えます。
毎年「どこかにいかなくてもここで十分お花見が出来るね」
と声が聞かれています。
コロナウィルスでお弁当を持ってのお花見は自粛中でしたが
今年は思い切って駐車場でお弁当を広げる事にしました。
2021年04月07日
今年は桜の開花が早かったので
3月のうちに
お花見週間となりました🌸
1週間お花見弁当が続きます🙌💕
色どりもキレイで
「食べるのがもったいないねぇ」
の声があちこちから聞かれました😋
2021年03月31日
風船バレーでは
風船を追い掛けて
皆さん知らず知らずのうちに
腕や足を使っています。
いつもは「肩が痛い😭」
「これ以上あがらない😥」
と言っていても
目の前に風船🎈が来ると
思い切り腕を伸ばしてくれています😁✨
久しぶりに とても良い笑顔を
見せてくれたので
私達も嬉しかったです😊💮
2021年03月27日
白藤のさと に出かけました。
月遅れのお節句で天神さまが並んでいました。
2021年03月19日
その場で天ぷらも揚げてくれました!
2021年03月03日
今日はひな祭りです。
可愛い手まり寿司を作ってくれました。
2021年03月03日
今日は気温がぐんぐんと上がり静岡市も23℃を記録したそうですね。
ぽかぽか陽気を通り越して
初夏を思わせる中を、近所の通り車公園まで
みんなで歩いて出かけました。
片道20分よーく歩いてくれました。
2021年02月22日
美和桜も1週間で満開になりました。
2月と言うのに暖かい日が続いたかと思うと
風が強く、冷え込む日があったり。
「三寒四温って言うんだよ」
「暑さ寒さも?」
「彼岸まで!」
みんなで口をそろえて教えてくれました。
2021年02月18日
今日はうす曇りでしたが風もなく
ぽかぽか陽気となったので
美和桜の開花の様子を下見にでかけました。
5分咲の川津桜の下をみんなで歩きました。
2021年02月12日
今日は建国記念日ですね。
と朝の会で話すと
「紀元節だよー」
「紀元2600年~♬」
と歌ってくれました。
小学校の頃は、祝日の今日も学校に行き
紅白のおまんじゅうをもらって帰ったよ
。
と教えてくれました。
羽鳥のお洞慶院さんに出かけると
紅白の梅の花が咲き始めていました。
2021年02月11日
今日は誕生会。
毎月その月のお誕生日の方が好きなメニューをリクエスト。
今日は「かつ丼が食べたい」の声に
調理の方が腕を振るってくれました。
2021年02月09日
みんなでおじゃみを投げつけて鬼退治。
今年は優しい顔をした青鬼さん。
「強く投げちゃかわいそうだよ!」
「優しく投げてやって~」
とみなさん鬼に気を使いながらおじゃみを投げていました。
2021年02月03日
今日は節分です。
昼休みのまったりとした時間・・
”ドンドンドン”
と扉をゆする音がしたと思ったら
金棒を持った鬼が入ってきました。
2021年02月03日
1月も もう終わりですね。
ぽかぽかした日があれば、身も縮む様な日もあり
気が付けば今年はまだ初詣に出かけていない事に気が付きました。
暖かい時間を選んで出かけたつもりでしたが
冷たい風が吹いて「早く車に入ろう~」
と慌ててお参りを済ませていました。
2021年01月29日
今日の脳トレの時間は利用者さんが
先生役をしてくれました。
書いてあるひらがなと
マジックの色が違うので、間違わない様に
頭を使って答えていきます。
「また間違えた~」と笑いが広がりました。
2021年01月26日
ぽかぽか陽気の中を
ロウバイの良い香りが広がっていました。
2021年01月21日
羽鳥のお洞慶さんのロウバイが咲いたと新聞に出ていました。
日差しの暖かい日を選び、みんなで出かけました。
「東風吹かば~」と有名な詩を詠んでくれる方もいれば
「梅は咲いたか~」と誰かが口にすると
「桜はまだかいな~」と歌いだしたり。
2021年01月20日
今日は小正月だそうです。
おとといは静岡市内の最低気温も0℃を下回り
近くの安倍川の橋が凍結したそうです。
雪道や凍った道に不慣れな静岡の人たち。
転倒やスリップ事故で市内は大渋滞でしたね。
そんな寒さも今日は一転小春日和となりました。
小豆粥を頂いて
温かい室内でゲームで盛り上がっていました。
2021年01月15日
デイサービスには様々なボランティアさんが来てくれています。
お湯呑みを洗ってくれたり洗濯物を手伝ってくれたり。
洗車やゴミ出しなども私たちスタッフが行き届かない所まで
よく気が付いてくれています。
時には利用者さんに、ただ寄り添ってお話を聞いてくれている時もあり本当にありがたいです。
ボランティアさんに支えられて私たちの活動も成り立っています。
2021年01月13日
今日は成人の日 とのことで
みなさんの成人式の頃の話で盛り上がりました。
中には戦争中で「それどころじゃなかった」と言う方も・・・
今日はもうひとつ
鏡開きもあり、おやつにお汁粉が出て
「嬉しい~」「美味しいね~」
と頂きました。
2021年01月11日
1月生まれの方のお誕生会をしました。
お昼にはクリの入ったお赤飯を作ってくれました。
1月1日生まれの方もいて
ハッピーバースディを唄ってお祝いしました。
2021年01月09日
「今朝は、朝から忙しかった~」
とお迎えに行くと慌てて出て来てくれた方。
七日の風にあてると良くない との事で
朝一番に玄関の正月飾りを外したそうです。
今日はみんなで「せり・なずな・ごぎょう・・」
と春の七草を数えながら七草がゆを頂きました。
お正月のごちそうで疲れた胃腸を休める
無病息災を願って
と七草がゆを食べる理由も教えてくれました。
1年間健康で過ごせます様に。
2021年01月07日
お正月のお昼はお寿司に茶碗蒸し、手作りのお節など
ごちそうが並びました!
みなさん「わぁすごい~」
とあっと言う間にペロリと食べてくれました。
2021年01月04日
新年おめでとうございます。
どんなお正月を過ごしましたか?
と聞くと
「娘が泊まりにきてくれた~」
などそれぞれ楽しいお話を聞かせてくれました。
今年も皆さんが楽しく過ごせる様に
スタッフ一同努力していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2021年01月04日
も~いくつ寝ると~
とハーモニカに合わせて歌い 今年の活動は終わりました。
新型コロナウィルスで日本中が大変な1年でしたね。
友遊も感染対策に頭を悩ませた1年でした。
最強クラスの寒波がやってくる年越しになる様です。
友遊は12月30日から1月3日までお休みさせて頂きます。
新年は1月4日より営業させて頂きます。
みなさまも体調に気を付けて
良いお年をお迎えください。
2020年12月29日
Xmasのデザートは
いつもより豪華!
みなさん美味しそうにほおばっていました。
2020年12月24日
クリスマスイブの今日は
友遊にもサンタクロースがきてくれました!
2020年12月24日
午後は久しぶりに徳願寺山へドライブに出かけました。
「小学校の遠足で登ったよ~」
と教えてくれた方も多く
地域には馴染みのある山ですね。
良く晴れた師走の空に静岡市内の景色が広がっていました。
2020年12月18日
友遊は床暖房なので足元がポカポカと暖かいです。
なので今日は靴下を脱いで
足指のリハビリ体操をしました。
足の5本の指を使い 新聞紙を手繰り寄せるのですが
なかなか難しいです。
「足でやるなんてお母さんに叱られちゃう!」
なんて声も聞こえてきました。
2020年12月17日
静岡市内でもコロナウィルス感染者がなかなか減りませんね。
ウィルスに効果のあると言われる空気清浄機を購入したり
室内に換気扇を取り付けたりと
厚生労働省の助成を得ながら
感染対策をしています。
フェイスシールドをしながらの
リズム体操です。
2020年12月11日
もちろん足の悪い方は座ったまま。
バランスを取って輪を投げるのは意外に難しいです。
この日の優勝者は
95才の方! パーフェクトまであと少しでした。
2020年12月08日
北風が冷たい毎日です。
今日の午後は 室内で輪投げを楽しみました。
縁日のイメージのある輪投げですが
競技種目にもなっていて
全国大会も開催されるそうです。
狙いを定めて・・・・
2020年12月08日
師走の風も冷たく感じる午後は
お日さまが当たる室内で手芸教室が開かれていました。
綺麗なハギレを使いつまみ細工を作っていました。
洋裁が得意な方が多く、皆さん手先がとても器用です。
「針仕事が出来ないとお嫁にいけないよって言われた」
・・その時代に生まれなくて良かったと
いつもホッと安心します。
2020年12月05日
12月に入りました。
朝晩はとても冷え込む日もありますが
日中は日差しが当たるとポカポカと暖かい日もあります。
暖かな日差しの中を紅葉を探しに足久保まで出かけました。
2020年12月04日
今日は美味しいと評判の友遊のお昼ご飯を紹介します!
色どりが綺麗なちらし寿司に天ぷら(海老も2本!)
白和えにお吸い物もついていました。
・・・いつもこんなに豪勢ではないですよ。この日は誕生会メニューです。
2020年11月23日
友遊はお昼ご飯がとても美味しいと評判ですが
おやつも手作りで美味しいです。
今日はワッフルを果物で飾りつけてくれました。
駄菓子などの買ってきたお菓子の時も
こうしてひと手間かけてくれます。
2020年11月21日
昨日は静岡の感染者数が87人を記録したそうですね。
済生会病院やデイサービスなどの介護事業所でも
感染者が報告されています。
今日はアコーディオンの先生もマスク姿。
マスクをして歌うことで息苦しさもあるので
フェイスシールドを用意しました。
みなさん意外に抵抗なく受け入れてくれています。
ウィズコロナ の新しい生活様式には戸惑いも多いです。
2020年11月19日
飛沫感染の予防のため
マスクの着用に留意していますが
息苦しさで外してしまう方もいらっしゃいます。
せっかくデイに来ているのに
おしゃべりをしない様に・・・
と言う訳にもいかず。
アクリルパネル設置で少しでも飛沫が飛ばないと良いです。
2020年11月18日
新型コロナウィルス感染予防のため
デイルーム内にアクリルパネルを設置しました。
厚生労働省からの助成もあり、
消毒薬やマスク等の備品購入に充てることになりました。
2020年11月18日
誰がいちばん長くちぎれるか?
と競争にすると
途端にみなさん真剣な表情になり
もくもくと集中されていました。
いちばん長い人は10メートル近くにもなりました!
2020年11月17日
午後のひと時 新聞紙を使ったリハビリをしていました。
寒さのせいか、年齢のせいか
指先がうまく動かなくなる方も多いです。
新聞紙を 細くほそ~くちぎっていくと
指先のリハビリになるそうです。
2020年11月17日
土曜日のランチタイム、混雑が予想されるなか
“戸隠そば”さんにご協力して頂きました。
出来立てのかつ丼や天丼をみなさん美味しそうに食べていました。
外食など特別なメニューの時には
みなさん驚きの食欲を見せてくれます。
今回の一番人気は「天丼」でした。
2020年11月14日
コロナウィルス感染者が再び増加してきていますね。
気温がさがり空気も乾燥してきているので
感染にはより一層の予防策を考えていかなければなりません。
とは言え美味しいものは食べたい・・・
例年秋の行楽と名打って外食に出かけますが
今年は感染予防から テイクアウトをする事にしました。
2020年11月14日
11月も半ばになり、街路樹も色付き始めました。
足久保の新光明寺さんのモミジの紅葉を確かめに出かけました。
全体的にはまだ3割ほどでしたが
秋の深まりを感じました。
2020年11月13日
デイに帰るとお部屋の中は暖かく
美味しいオヤツを頂いた後は(今日はシフォンケーキでした)
紙芝居を読んでくれました。
『へっこきよめさま』
のユーモラスなお話にクスクス笑いがたくさん聞かれました。
2020年11月10日
ポカポカしたお日さまに誘われて
安倍川に散歩に出てみましたが
11月の風はとても冷たかったです。
みなさんで土手から富士山を探しましたが
今日は雲に隠れていた様です。
2020年11月10日
金曜日は定員が10名と少ないため
“行ってみたいね~”
の声が聞こえると
“じゃあオヤツを持って行こうか”
となる事が多いです。
午後のひんやりとした空気が気持ちよく感じました。
2020年11月06日
10月末からの開催ですが
まだ満開とまではいかないようです。
それでも大輪の菊の花を眺め
「すごいね~」「立派だね~~」
と歓声が上がっていました。
2020年11月06日
毎年の恒例の行事となった
護国神社の菊花展に今年も出かけました。
入り口では アルコールの手指消毒と
職員さんによる検温がありました。
2020年11月06日
今日は文化の日です。
午前中は「文化の日」について皆さんでお勉強しました。
午後はポカポカと小春日和の中を
安倍川の土手までお散歩に出ました。
みなさん歩き疲れた所で美味しい柿をオヤツに頂きました。
11月に入り秋らしい1日になりました。
2020年11月03日
「世界で一番大きい丸子峠のたい焼き」
と名打ったこのたい焼き
大きさは60cm・体重はなんと3kg!!
味もなかなか美味しくて
でも友遊だけでは食べきれずにみなさんにおすそ分けしました。
あんこもあっさりしていて皮もパリッと
美味しく頂きました。
2020年10月30日
友遊に突如やってきた箱の中には・・・
大きなたい焼きが入っていました。
付属のナイフで切り分けてみなさんで
「いただきま~す」
2020年10月30日
朝晩は大分冷えますが
日中はポカポカ日差しが暖かく
気持ちの良い1日でした。
2020年10月27日
秋晴れの午後
岡部のコスモス畑に出かけました。
先日出かけたときは7分咲きといった所でしたが
今日は可愛いピンク色の絨毯が広がっていました。
2020年10月27日
デイに戻るとささやかな誕生会をしました。
手作りの誕生カードを送り
ハッピーバースデーの歌を歌いました。
2020年10月22日
コロナウィルスの感染の心配もあり
春先から色々な活動を自粛していましたが
高齢者の自粛生活によるフレイルも心配されてもいます。
感染予防をしっかりとしながら
少しずつ日常に戻して行けたら良いです。
今日は皆さん よく歩いてくれました。
2020年10月22日
山菜の天ぷらと大きなしいたけの
のった温かいおそばを皆さん美味しそうに食べていました。
おつゆまで飲み干して丼があっという間に空っぽになっていました。
2020年10月22日
10月生まれの方のお誕生会を兼ねて
真富士の里に出かけました。
天気予報とにらめっこしながらの計画でしたが
お日様が出てポカポカ陽気の1日になりました。
2020年10月22日
10月も半ばを過ぎ
朝晩は冷え込む日も増えました。
Iさんのお宅から 次郎柿をたくさん頂いたので
みんなで皮をむいて欲しいです~
とお願いすると
「手を洗わなくちゃ」「包丁持っておいで」
と頼もしい声があがりました。
甘くて美味しく頂きました。
Iさんごちそうさまでした。
2020年10月20日
今日は冷たい雨になりました。
皆さんの服装も今日はすっかり冬支度でした。
室内でおじゃみゲームをして過ごしました。
離れたところから点数のついたカゴに
おじゃみを放り投げる単純なゲームですが
結構盛り上がりました。
98才と94才のお2人が
1位と2位でした。素晴らしい!!
2020年10月19日
月に1度のお楽しみ のシルバーロマンが
来てくれました。
コロナウィルスの感染予防で
自粛が続いていますが
少しずつ、元の日常に戻して行ければ良いなぁと思っています。
カラオケでのクラスター発生が相次いだ事もあり
フェイスシールドを使用して頂くなど
感染予防に努めて頂いています。
2020年10月17日
岡部のコスモス畑に出かけました。
満開には もう少し と言った感じでしょうか。
どんより曇り空の下
風が冷たく感じました。
2020年10月16日
室内でのリハビリ体操には
いくつかの種類があります。
PTやOTなどリハビリの専門家から指導を受け
上肢や下肢の筋力の低下を防ぐ目的の物も多いです。
皆さんの「介護計画書」にはそんな言葉が並んでいますが・・・
ムズカシイ言葉よりも
こう言った笑顔が引き出せる活動を
心がけて行きたいと思っています。
2020年10月07日
満開のお花畑の中でパチリ^^
陽気が良い季節なので
たくさんお出かけしていきたいと思います。
2020年10月02日
10月に入り利用者さんの洋服で秋を感じる様になりました。
藤枝の白藤のさとに彼岸花を見に出かけました。
葉梨川沿いに真っ赤なじゅうたんの様な彼岸花が見えてくると
「うわぁきれい~」と歓声があがりました。
お彼岸の頃に咲く彼岸花ですが
今年は見ごろが少し遅いそうです。
2020年10月02日
9月の空が高くなり白いヒツジ雲が見られる様になりました。
午後のひと時は安倍川の土手をあがり
心地よい空気を吸いに出かけました。
大きな木の下でいっ服。
2020年09月24日
敬老のお祝いは
お昼ご飯にお赤飯を炊き
帰りには町内の白喜久さんの紅白まんじゅうをお土産に持ち帰りました。
「私はまだ敬老じゃないよ~」
と言う方もいましたが、
これからも元気で友遊に通ってきて欲しいです!
2020年09月21日
今日は敬老の日です。
平均年齢が85才の友遊のみなさん。
「若いモノにはまだまだ負けないよ」
と今日も元気に1日を過ごしました。
2020年09月21日
モミジの様な可愛らしい手形をお花のもようにしてくれました。
いつも近所のモコ保育園の子供たちが
お散歩の途中に立ち寄ってくれていましたが
コロナウイスの影響でなかなか遊びに来ることが
難しくなっています。
久しぶりに会う小さな子供さんに
「涙がでちゃうよ~」
としきりに目を拭いていました。
モコ保育園のみなさん ありがとう!
2020年09月16日
安倍川の土手に彼岸花が咲き始めました。
敬老の日を前に
可愛いお客さん達が敬老のお祝いを持ってきてくれました。
2020年09月16日
次は 思い切り目と口を見開いて~
で パチリ^^
一番のお姉さんが ユーモアたっぷりに
私たちを楽しませてくれました!
2020年09月12日
朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきた様に感じます。
お昼の前の口腔体操の写真です。
思い切り目をつぶって~の呼びかけに・・・
2020年09月12日
長く雨の降り続いた梅雨の時期から
なんと3か月ぶりに屋外へと出かけました。
朝は気持ちの良い秋晴れの空でしたが
お昼過ぎから もくもくとした雲が広がり始め
用宗の海岸は曇り空でした。
それでも潮風が心地よく感じました。
これから過ごしやすい日が多くなるので
コロナウィルスの感染に注意しながら
屋外に散歩に出かけようと思っています。
2020年09月09日
9月に入りました。
日中は日差しも強く、残暑が厳しい9月に
なりましたが
それでも夕方になるとすぐ裏の安倍川から
涼しい川の風が吹く様になりました。
「赤あげて~」でおなじみの
はた上げゲームを楽しみましたが
「赤と青が重なって~」が出たと思うと
「青が赤を飛び越したくなったので・・」
など新しいフレーズが飛び出し
大笑いで盛り上がりました^^
ぜひ1度やってみてください!
きっと盛り上がりますよ。
2020年09月02日
外は焼けつくような暑さが続いています。
隣の田町小学校ではいつの間にか夏休みが
明け、暑い中ランドセルを重たそうに背中に背負い
登校している姿が見られます。
昔とは違う暑さに子供も大変だなーと思っていたら
田町小学校は教室にエアコンが完備されているそうです。
こちらはクーラーのきいた室内で
なにやら色をぬったりと作業中です・・
何が出来るのでしょうか。
2020年08月31日
友遊で唯一の男性スタッフを紹介しましょう!
4人兄弟で育ったからか
面倒見がよく、人当たりもソフトです。
おしゃべりが止まらなくなるのがたまにキズ?
写真はイタズラをしているのではありません・・
頭皮をタッピングしたり
マッサージをしている・・ハズです。
最初は怪訝そうな表情をされていましたが
気持ちよさそうにリラックスした表情を
見せてくれました。
2020年08月27日
午後はカラオケを楽しみました。
よく見るとマイクではなく
ペットボトルを手にしています。
カラオケ店でのコロナウィルスクラスター
発生が続いているので
デイでも 感染予防のためカラオケマイクは
使いません。
向かい合った席で歌うことも感染予防を
考えてしていません。
お1人でTV画面に向かい歌っています。
ウィズコロナの新しい生活が寂しく感じられます。
が、気持ちよさそうに熱唱されているので
良かったです。
2020年08月21日
何気ない日常のひとコマです。
「今日もよろしくお願いします」
ひと回り以上年齢が離れた方たちが同じ
空間で同じ時間を過ごします。
お互いに助け合いながら過ごす姿が良く見られます。
98才のお姉さんの素敵な笑顔が見られました。
2020年08月17日
終戦の日の今日、お昼に慰霊祭のニュースが流れました。
戦後75年が経ち総人口のうち
”戦後生まれ”が84.5%を占めているそうです。
友遊でも毎年この時期になると
戦争体験を口々に教えてくれます。
黙とうを捧げる画面から安倍総理の演説を聞き
居住まいを正して聞き入る人や
「涙が出てきちゃうよ・・」
とハンカチで目を拭く方もいて
戦争を知らない世代としては遠い戦争がリアルに感じられる日です。
2020年08月15日
連日の猛暑・・・群馬の方では気温40℃を超え
そんなニュースを見ても驚かない位に毎日暑いですね。
「危険な暑さ」「熱中症アラート」
なんて言葉も耳にする今年は、
涼を求めて~なんて屋外に出かけることも出来ません。
室内で昔懐かしい射的ゲームを楽しみました。
片目をつむりよーく狙いを定めています。
2020年08月14日
友遊にくる方たちは、みんなとても優しくて
気が付くと サッとお互いに助け合っている姿が見られます。
「ありがとう」「お互いさまだよ」
そんな言葉もよく聞かれます。
心が和むひとコマです。
2020年08月12日
今日のおやつはたこ焼き!
たこ焼きの焼ける良い匂いがデイルーム内に広がります。
調理のスタッフがみなさんに早く食べてもらおうと
汗をかきながら一生懸命焼いていると
うちわであおいでくれていました。
2020年08月08日
今日は昼過ぎの気温が37.1℃!!
と静岡市が全国1位を記録しました。
エアコンをかけていても室温も高く
マスクもしている事もあって熱中症に気をつけていきたいです。
涼を求めていつもの風船バレーもうちわを使って行いました。
2020年08月07日
奥の方ではお昼のテレビ体操をしています
映像が流れてくるとみなさん自然に体を動かしています。
2020年08月06日
昼休みの空き時間に
新聞紙を使ってゴミ袋を作ってくれました。
手仕事が早いお2人で あっと言う間に完成です。
2020年08月06日
釣れたのはティッシュの箱でした・・
2020年08月05日
8月に入り、梅雨が明けた途端に
連日の厳しい暑さが続いています。
熱中症には十分気を付けたいと思います。
午後は釣りゲーム。
何が釣れるのでしょうか・・
2020年08月05日
じめじめした雨の合間をぬって
”シャンシャンシャンシャン”
隣の田町小学校からセミの合唱が聞こえてきます。
「梅雨が明けるとセミがやかましいね~」
「じきに暑くなるよ~」
と口々に言っていました。
中には
「セミは7日間で恋の相手を探さなきゃならないから必死なんだよ」
と教えてくれる方もいてみんなで
「そりゃ大変だ!」「もっと頑張れ~」
と笑いが広がりました。
写真は旗振りゲームです。
これがなかなかムズカシイ・・・
2020年07月29日
午後はお習字の時間。
コロナウィルスの影響でしばらくお休み
されていた先生が久しぶりに来てくれました。
やっぱり先生の 朱墨 が入ると皆さんの真剣さが違います。
2020年07月27日
友遊のお母さん達はみなさん働き者です。
私たちスタッフが洗い物をためていると
誰かしらが洗ってくれています。
「手が空いてるからいいのよ~」
いつもありがとう!
2020年07月27日
こちらは「おそばを食べる」
のジェスチャーです。
おはしを持って”つるつる~”と
表現してくれました。
マスク越しでも「おそば!」とすぐに答えが
飛んでいました。
2020年07月23日
7月も終わりに近いのに
梅雨がなかなか明けずじめじめムシムシした毎日です。
今日はジェスチャーゲームで盛り上がっています。
しなやかな身振りで何を表現しているのでしょう?
2020年07月23日
藤井聡太さんが17才で史上最年少での
タイトル獲得!と言うニュースが流れました。
友遊にくる男性利用者の中には
将棋が趣味の方もいて
「あいつは天才じゃあ」
と称賛する方も・・・
友遊の棋士さん達も、熱心に将棋盤に向かっています。
2020年07月20日
今日の午後は 釣りゲームで盛り上がりました。
安倍川が近いので、あゆ釣りをやっていた
と言う方は多いです。
竿の持ち方など工夫しながら狙いを定めていました。
2020年07月18日
7月も半ばを過ぎました。
梅雨明けはまだ先になりそうですね。
お昼ご飯の前に口腔体操をしています。
唾液腺マッサージをしたり舌ベラを動かしたりして
むせたり咳き込んだりしてしまう事を予防します。
お家でもご飯の前に一緒にやってみると良いですよ。
2020年07月18日
友遊には、リハビリの器械はありません。
最新鋭のカラオケの機械もありません。
お楽しみのお昼ご飯も、3時のおやつも
誕生会の飾りつけも
みんな手作りです。
今日の誕生会に合わせて
みなさんが飾り作りを手伝ってくれました。
そんな手作り満載の友遊に ぜひ遊びに来てください。
きっとあったか~い気持ちになりますよ。
2020年07月16日
誕生会のごちそうです。
ご本人に希望を聞くと
「牛肉が食べたい!」
「お肉も食べなきゃダメだって」
との事ですき焼きをしてくれました。
メロンにスイカ、うなぎも入っていて
「うわぁ!豪華だねー」
と歓声が上がっていました。
2020年07月16日
今日で98才になりました。
友遊では2番目にお姉さんです。
お誕生会を開くと
「みんなから元気をもらうから長生きできる」
そう両手を合わせて挨拶してくれました。
「130才まで生きるよ!」
「アンタそれまで頼むよ!」
元気よく言っていましたが、あと32年・・
元気に働いているスタッフが何人いるでしょうか・・
2020年07月16日
美味しいバナナを頂いたので
おやつに”バナナオムレツ”を焼いてくれました。
普段は食欲のない方も
パクパクと美味しそうにほおばっていました。
(モデルさん、ちょうど良い場面ですみません・・)
2020年07月13日
「友遊に行き始めて変わったね~」
そんな言葉が聞かれることがたびたびあります。
私たちが嬉しくなる言葉です。
普段は寡黙なお兄さん。
今日のカラオケではノリノリで
”ツイスト”を踊ってくれました。
盛り上げてくれてありがとう!
2020年07月10日
サザエさん体操に続いてなぞなぞで頭の体操です。
ボランティアの方が先生役をやってくれました。
2020年07月09日
コロナウィルス予防のための自粛生活や
雨が続いていてなかなか屋外での歩行訓練もできないため
生活不活発による「フレイル」が心配されています。
友遊では室内でもなるべく体を動かすようにしています。
今日は「サザエさん体操」で全身を動かしました。
サザエさんの曲に合わせて体を大きく動かしています。
2020年07月09日
コロナウィルスがなかなか収まらず
デイでの活動も限られています。
雨も続いていてお散歩にも行けない毎日です。
気分転換にと昼食は「戸隠そば」さんでテイクアウトを
頼みました。
天丼と磯おろしのセットなどおなかいっぱい食べていました。
(おそばの写真は食べてしまったのでありません・・・)
おやつにそばボーロを頂きました。
2020年07月08日
各地で豪雨の被害が広がっています。
安倍川の水もいつもより流れが速く水かさも増しています。
46年前の「七夕豪雨」のお話が皆さんの口から聞かれます。
床上浸水して家中の畳がダメになった
安倍川も土手ギリギリまで来て怖かった
駒形通りも水がいっぱいだった
自然の怖さをリアルに経験され、
私たちの知らない静岡の歴史を教えてくれました。
七夕の短冊には「コロナが収束します様に」
と書かれていました。
2020年07月07日
午後のひととき
1万円札を並べて・・
何をしているのかな?と思ったら
トランプで神経衰弱をしていました。
結構白熱していました。
2020年07月03日
今日から7月。
七夕の笹を頂いたので飾りづくりをしました。
ご夫婦で短冊を書いてくれました。
どんな願い事を書いたのでしょうか。
2020年07月01日
歌の時間。
一緒に歌集を見ながら、リズムを取ってくれています。
耳が悪かったり目が不自由だったり
お互いが助け合っている所をよく見かけます。
家族のように助け合う。友遊の自慢のひとつです。
2020年06月29日
毎年 誕生カードのメッセージに
涙を浮かべてくれます。
毎年お祝いをさせてくれてありがとう。
2020年06月25日
6月のお誕生会をしました。
手作りの誕生カードにメッセージを添えて。
ハッピーバースディの歌を歌ってお祝いしました。
2020年06月25日
美味しいごはんが終わったら
力くらべ?が始まっていました。
どちらもなかなかの腕じまんの様です。
2020年06月23日
空いた時間に洗濯物をたたんでくれています。
「タオルはこうすればシワにならない」
「みんなでやれば早いよ~」
さすが主婦の集まりです。
大量のタオルもあっという間に片付いていきます。
2020年06月16日
梅雨入りしてからジメジメとした雨が続いています。
午前中にタオル体操を行いましたが
ムシムシとした室内ではすぐにじんわりと汗がにじんできます。
今年は例年以上に水分補給に注意しています。
目標は1日にコップ10杯!の水分を~
と言われています。
2020年06月13日
暦のカレンダーに「入梅」と書いてある今日は
東海地方も梅雨入りしました。
梅雨はいつまで?と聞くと
「大体お盆の頃までだねぇ」と教えてくれました。
梅干しやらっきょうのつけ方を皆さんが教えてくれるこの頃です。
青梅を頂いたので、早速梅ジュースを仕込みました。
「きちんと扱わないとカビが生えてダメになるよ」
「ちゃんと管理すれば何年も置いておけるよ」
毎年の恒例行事。
この先も伝えて行きたいです。
2020年06月11日
よーく見ると
水道管のパイプやお弁当に使う紙のお皿など
手作り感満載ですが、ゴムの力を工夫したり
ちょっとの力加減がなかなか難しそうです。
友遊のある田町の辺りは昔から職人さんが多く
家具や鏡台などの木工を手掛ける方が多い町です。
地域の方が協力してくれること
も友遊の魅力のひとつかな と思います。
2020年06月09日
友遊に現れたこの機械・・・
8本の足があり、「なんじゃこれは?」
と皆さんビックリ。
もう使わないから~と寄付して頂いた物で
手作りの玉入れだそうです。
2020年06月09日
例年より短時間の鑑賞でしたが
「いろんな種類があるのね~」
「お水の中に魚がいるよ」
と楽し気に散策されていました。
2020年06月05日
毎年お世話になっている
城北浄化センターの花菖蒲鑑賞会にでかけました。
コロナウィルスの予防対策のため
車の中での検温と、手指消毒をしてからの鑑賞です。
「もう1年経ちましたね~」
毎年の恒例行事としているせいか職員さんから
声をかけてもらいました。
2020年06月05日
6月になりムシムシとした日が増えてきました。
「暑くなるとおとましいよ」
との声も聞かれます。
今年はマスクを着けての活動となり、熱中症に
例年以上に気を付けていかなければなりません。
エアコンの効いた室内ばかりではなく
少しずつ暑さにも体を慣らしていこうと思っています。
2020年06月05日
6月に入りました。
水のない月と書いて水無月。
梅雨の時期なのに水がないなんておかしい
と言ったら「旧暦で考えるんだよ」
と教えてくれました。
「おはよー」と仲良しのお2人が
ジメジメした気分も吹き飛ばす朗らかな挨拶で
今日も友遊に来てくれました。
2020年06月02日
5月生まれの誕生会をしました。
ささやかなお祝いの会ですが
お昼にはお赤飯を炊いてくれました。
バースデイカードを手渡しして
皆さんで「ハッピーバースディ♫」を
唄いました。
2020年05月30日
友遊の理事長を紹介します!
毎朝「おはよーう」と元気よく挨拶をしに来てくれます。
今日は利用者さんの首や肩をほぐしてくれていました。
色々な仕事を兼任していても
友遊の全員の顔と名前を覚えていて
忙しい時間の合間を縫ってコミニュケーションも欠かしません。
「あ~そこそこ!」
とリクエストされていました。
2020年05月29日
友遊に、と お花を持って来てくれることが多いです。
大輪のバラの花束を
スタッフが花瓶に ドサッと投げ入れておいたら
「これじゃお花が可哀そうよ~」
と生け直してくれました。
2人で楽しそうです。
2020年05月26日
日常は常にマスクの着用をお願いしています。
また歌を歌う時には飛沫感染を避けるために
向かい合った席は極力使わない様に
横並びに座るなど 工夫しています。
コロナウィルスと共存していく
新しい生活様式に寂しさもちょっぴり感じます。
2020年05月25日
久しぶりにハーモニカの先生が来てくれました。
コロナウィルスの影響で
習字やマッサージ・アコーディオン・カラオケなど
友遊に来てくれている先生たちも自粛して
下さっています。
緊急事態宣言の解除を受け、徐々に日常の
活動に戻って行けたら良いですね。
大きな口で力いっぱい歌ってくれています。
2020年05月25日
帰りの前のひと時に
風船バレーをしました。
大きな風船に目と口をつけたので
最初は「かわいそうだよ~」
などと言っていましたが、いざ始まると・・
結構しっかりとアタックをしていました。
2020年05月23日
直径90cmにもなる大きな風船を
ソーシャルディスタンスになる様に座席に置きました。
目と口をつけたら愛らしい仲間に・・
「名前をつければいいじゃん」
と言う声が聞こえ 今募集中です。
2020年05月23日
ちょうど半年前におじゃました時には
葉っぱが燃えるように赤く色付いていましたが
今日は青々としていました。
今度は紅葉の頃にまた来たいね
そんな声が聞こえました。
2020年05月22日
久しぶりに晴れ間がのぞき
午後の風が心地よかったので
足久保まで出かけました。
新緑の青紅葉が広がる境内を散策しました。
2020年05月22日
コロナウィルスの予防では
30秒間の手洗いが推奨されています。
「あ~たまを~雲のう~えにだ~し~」
と富士山の歌を歌いながら
ちょうど30秒洗っています。
2020年05月21日
友遊にはリハビリ用の器械はありません。
理学療法士の先生や作業療法士の先生から
個別にリハビリの指導があり
室内でもできるリハビリ体操を取り入れています。
先生手作りの踏み台を使って
踏み台昇降もその一つです。
2020年05月21日
朝、デイルームに1歩入ると同時に
「あぁ~友遊に来るから生きていられるよ」
と笑顔を見せてくれました。
来月98才になる方ですが、元気いっぱいです。
「目標は130才まで生きること!」
といつも前向きな姿に勉強になる事がいっぱいです。
2020年05月19日
今度は元気な利用者さんが
歌いながら回ってくれました♬
2020年05月16日
「あれに見~えるは茶~摘みじゃない~か」
トントンのリズムで手を合わせます。
「子供のころよくやったね~」
「お姉ちゃんが上手でねぇ」
子供のころの話が出ると表情がほころびました。
2020年05月16日
大きなボールを使ってのゲーム中です。
「そんなおっきなボール持てないよ~」
との声も出ましたが
順番に回しながら脳トレの時間の様です。
2020年05月16日
友遊はご飯が美味しい😋との声がよく聞かれます。
時々はケアマネージャーさんや
診療所の先生もランチを食べに来てくれます。
ぜひ1度、友遊のご飯を食べに来てください😊
2020年05月15日
友遊のお昼ご飯を紹介します。
この日はハンバーグでした。
シラスおろしもついていて
洋風のメニューの日でも「和」の献立が必ず入る様にしています。
2020年05月15日
大きな池には鯉やカモが気持ちよさそうに
泳いでいました。
「なんにもあげるモノはないのよ~」
と人の気配に寄ってきたカモの家族に
声をかけてくれていました。
2020年05月15日
新緑がきれいな季節ですね。
午後は城北公園にでかけました。
さわやかな5月の風が気持ちの良い中を
公園を1周歩きました。
2020年05月15日
みんなより少しだけお姉さんの方も
少しだけ お手伝い。
なかなか上手く入らないもんだねぇー
と笑っていましたが。
2020年05月12日
目の見えにくい方もいらっしゃいますが
そんな時は スタッフが少しだけ お手伝い。
2020年05月12日
午後の時間に輪投げをしました。
コロナウィルスの感染予防でみなさんマスク姿。
輪を投げる手つきもカッコよいですが
マスクでせっかくのハンサムな顔が見えません。。。
2020年05月12日
今日は母の日。
赤いカーネーションを1本ずつ持って帰りました。
良い母の日になったでしょうか。
「お母さん。いつもありがとう」
2020年05月10日
コロナウィルスの影響で
自粛の続く日本ですが
静岡では新規の感染者が出ない日が続いていますね。
このまま収束に向かってくれると良いのですが・・
友遊では感染予防のためマスクの着用をお願いしています。
掲示してあるサザエさんを見つけると
「あら!サザエさんもマスクしてるね」
とご自分も慌ててマスクをつけてくれます。
2020年05月08日
「先生~たいくつー」
そんな声が昼休みには飛んできます。
食後の一服に
今日は卓球をしていました。
「卓球なんてしたことないよ」
と言っていましたが
いきなりスマッシュを打ってきたりと
皆さんなかなか腕が良い・・・
ひと勝負終わるとニコニコ笑顔に汗がにじんでいました。
2020年05月07日
藤棚や なんじゃもんじゃ、モリアオガエルの池など
境内も広く、気持ちの良い今の季節には
とても楽しいお散歩のコースです。
みなさん知らず知らずのうちにかなりの距離を歩いています。
2020年05月07日
丸子の誓願寺さんは
天然記念物の モリアオガエルが
毎年卵を産みにくるそうです。
泡のような卵を見に出かけました。
2020年05月07日
雪のように真っ白な花が
満開に咲きそろい
「うわぁきれい!」「木が重たそうねぇ」
なんじゃもんじゃと言う名前だと説明すると
「なんじゃもんじゃ?」
「どんなもんじゃ」とみなさん大笑いでした。
正式な名前は「ヒトツバタゴ」だそうです。
2020年05月01日
5月に入りました。
初夏の風が心地よい午後のひととき
なんじゃもんじゃを見に出かけました。
2020年05月01日
ハーモニカの先生が見えて
青空の下、元気に歌いました。
公園を散歩している方も足を止めて一緒に口ずさんでいました。
2020年04月30日
コロナウィルスで緊急事態宣言が出されるなど
今までにない4月も今日で終わりです。
毎年4月は友遊の隣の田町小学校から
新一年生のかわいらしいランドセル姿が見られますが
今年は休校が続き、学校が寂しそうです。
2020年04月30日
不要不急の外出自粛が言われています。
自粛が続き、高齢者の筋力低下なども心配されています。
友遊では感染症対策をしっかりと行った上で
筋力低下を防ぐ目的で屋外の歩行訓練を取り入れています。
2020年04月26日
さわやかな春の風が気持ちの良い中
丸子の誓願寺さんにおじゃましました。
ふじ棚の藤の花ももう少しで見ごろを迎えそうです。
2020年04月25日
3つの「密」を避けようと思っても
狭いデイルームでは どうしても密接になってしまうため
皆さんにマスクの着用をお願いしています。
慣れない方はすぐにマスクを外してしまいますが・・・
2020年04月22日
コロナウウィルスで
静岡にも緊急事態宣言が出されています。
外出の自粛が続く中でも
室内で体を出来るだけ動かそうと
気を付けています。
普段の体操は 億劫な方でも
風船バレーになると
大きく腕を伸ばしています。
2020年04月21日
3つの「蜜」を避ける
マスクの着用
1時間ごとの換気
などコロナウイルスの予防に注意しています。
・・・が、換気で窓を開けると
「寒い!」 「閉めて!!」
の声が飛びます・・・
2020年04月20日
コロナウイルスが猛威を振るっています。
友遊でも 看護師の指導の下
感染症について学習会をしました。
マスク不足や消毒液の不足も言われていますが
基本は手洗い。
20~30秒流水で洗います。
ドアノブや手すりなどの消毒
送迎で使った車の消毒など
友遊でも感染症対策を徹底していきたいと思います。
2020年04月20日
午後のひととき
お習字をしました。
「筆なんか持ったことないよ」
と言いつつ 筆を走らせる方も。
静かに 集中して取り組まれていました。
2020年04月20日
護国神社にウコン桜を見に出かけました。
まだ満開に近い桜の木もあり
「きれいだねー」
と肌寒さも忘れて見上げていました。
2020年04月17日
公園で子供さんがのびのび走り回る姿を
のんびり眺めながら
気持ちもすがすがしくなりました。
2020年04月15日
安倍川の土手は桜の満開が
市街地より遅かったようです。
ポカポカの陽気の中
みんなで歩いてお花見に出掛けました。
2020年04月15日
友遊では
男性も「まめったい」です。
2020年04月13日
真剣な表情で
わけぎの下ごしらえ中です。
お手伝いを頼むと
皆さん手際よく手を動かしてくれます。
頼りにしています!
2020年04月13日
月に一度のお楽しみ。
シルバーロマン!
ギターやハーモニカに合わせて
マイクを手に歌っていきます。
リズムもテンポも合わせてくれるので
歌いやすくすっかり気持ちは歌手です。
2020年04月11日
安倍川の土手は友遊のすぐ裏ですが
坂道を上がっていくので
結構歩きます。
時にお互いに手をつなぎ合ったりしながら
ゆっくり ゆっくり歩いていきます。
2020年04月09日
デイに戻ると
手作りのお花見弁当が出来ていました。
今日はお稲荷さん!
2020年04月07日
今年はコロナウィルスの影響で
お弁当を持ってのお花見を自粛することに
なりました。
友遊のすぐ裏手の安倍川の土手にお散歩にでました。
風もなく気持ちが良かったです。
2020年04月07日
今年は暖かい日が多かったせいか
静岡では桜の開花が遅かった様です。
暖かくなるのを待ってお花見に出かけました。
2020年04月06日
8年間 友遊のご飯を作ってくれました。
利用者さんともなじみの関係が出来ていて
「もっといればいいのに」
との声も聞かれました。
長い間お疲れさまでした。
2020年03月31日
3月末で定年退職をされるスタッフの
お別れの会をささやかにおこないました。
煮物が抜群に美味しくて
これぞ「お袋の味」が得意でした。
寂しくなりますがいつでも遊びにきてほしいです。
美味しい肉じゃがを持って・・・
2020年03月31日
春の日差しを浴びながら
城北公園に出掛けました。
しだれの桜も五分咲きと言った所でしょうか。
2020年03月25日
両手に花?で
101才の!お誕生会をしました。
元気いっぱいで友遊の中の誰よりも大きい声で歌ってくれます。
2020年03月23日
まだ寒い日が多く、外に出掛けられない日は
暖かい室内で思い思いに過ごしています。
今日はお裁縫の日でしょうか。
「昔から洋裁は得意でね、仕事もしていたのよ」
針を動かしながらのおしゃべり。
あっという間に雑巾が何枚も出来上がりました。
スタッフは針仕事が苦手な人が多いので
とても助かっています。
2020年03月20日
岡部の十輪寺で木蓮祭りをやっていました。
「わぁーきれいだ」「いい所に連れて来てもらったねぇ」
みなさんの笑顔が咲きました。
2020年03月10日
食後の一服にコーヒーをいれてくれました。
若いころは喫茶店のママさんだったと言うことで
「あぁそれはそうじゃないよ」
と詳しく教えてくれました。
コーヒーの豆にはうるさいそうです(*´ω`)
2020年03月09日
岡部の十輪寺さんの木蓮がキレイでした。
2020年03月04日
満開の菜の花をバックに😊
春はまだ遠いでしょうか。
2020年03月03日
今日は桃の節句です。
皆さんで飾ってくれました。
ひな祭りなので
ちらし寿司とハマグリのお吸い物でお祝いをしました。
2020年03月03日
まだまだ寒い日が続いていますが
春がだんだん近づいているようです。
2020年02月23日
美和桜を見に出掛けました。
満開の河津桜が見事でした。
2020年02月20日
ひまあり の会のみなさんです。
グループの名前が「ひまわりの会」だと思ったら
みなさんお仕事を引退されたりして「ひまあり」の会だそうです。
実は 3人とも大大先輩です~
2020年02月13日
大きなボールを使いボーリングに挑戦です!
うまくピンが倒せるかな❓
2020年02月13日
友遊には様々なスタッフがいますが
介護に携わって3年以上のベテランスタッフが揃っています。
ワンちゃんのスタッフも?いて
みんなを笑顔にするベテランです。
2020年02月12日
「やられたぁー」
みんなにおじゃみを投げられて
ついに降参した様です。
毎年 鬼の役を買って出てくれる Mさん。
ありがとうございました。
また来年も待ってますね~
2020年02月03日
おじゃみを投げる手にもつい力がはいります
2020年02月03日
今年も鬼がやってきました!
みんなでおじゃみを投げつけて
鬼退治です!
2020年02月03日
お花の寄せ植えをしてくれました。
友遊はお花の好きな方が多くスタッフが手入れをさぼっていると
いつの間にかお花の世話をしてくれています。
いつもありがとうございます。
2020年01月29日
今日のおやつは五平餅をみんなで作って焼きました。
お味噌の香ばしい匂いが室内にいっぱいに広がりました。
「早く食べたーい」「まだ焼けてないよ!」
2020年01月28日
毎週水曜と金曜は定員が10名と少人数です。
人数が少ない分、大勢では中々出来ない事をやっています。
室内を広く?使っての健康体操もその一つです。
気温の寒いこの時期は屋外へ出る事も難しいので
室内で体を動かしているとポカポカになります。
友遊には器械はありませんが
筋力の低下を防ぐ体操が盛りだくさんです!
2020年01月22日
友遊は女性の利用者さんが多いですが
男性の利用者さんもいらっしゃいます。
女性のパワーに押されてしまうのか優しい方が多いです。
おひげのカッコイイこの方も
普段は無口ですが、とっても優しいです。
無口な中でも時々おどけた仕草で
私たちを和ませてくれます。
2020年01月15日
毎年恒例の手作りのすごろくで午後のひと時を過ごしました。
サイコロを振って
「振り出しに戻る~」なかなかゴールが出来ません。
2020年01月06日
今年もみな様が健康で過ごせますように。
護国神社で初もうでにいきました。
今年もよろしくお願いします。
2020年01月05日
遊びに来てくれた子供さんを囲んで
卓球に挑戦!
ラケットを持つ手もさまになっています。
2020年01月04日
あらら・・
サンタさん、お疲れになった様です。
2人で並んでお休みタイム。
お疲れさまでした。
2019年12月21日
寒い日が続いていますが
友遊にもサンタさんが来てくれたようです。
1人1人にプレゼントを渡してくれました。
このサンタさん、毎年来てくれます。
2019年12月21日
天丼の大きさに目を丸くしていました。
年越しそばを食べて
来年も健康で過ごせますように。
2019年12月19日
年越しそばを食べに
戸隠そばにみんなで出かけました。
大きな海老の天ぷらそばを食べる方や
かつ丼をほお張る方もいました。
2019年12月19日
サンタの帽子をかぶって
クリスマスの歌を唄いました。
いつも盛り上げてくれてありがとう☺️
2019年12月14日
年末の風が窓ガラスをガタガタと揺らす中
おでん作りをしました。
コトコトと煮込まれたおでんは美味しくて
身体も温まりました。
このお2人、お店を経営していたので手際がとても良く
あっと言う間に仕事が終わりました。
2019年12月14日
11月に入りましたが
暖かい日が続いています。
少しずつ安倍川の土手も落ち葉が増えて来ましたが
冬はまだまだ先でしょうか。
すぐ裏の土手にみんなで歩いてあがりました。
2019年11月04日
どうやらたくさん倒れた様ですね〰️🙌
2019年10月03日
温暖化の影響か まだまだ暑い日もある10月になりました。
大きなボールでボーリングです。
ねらいを定めて…
2019年10月03日
6月19日、10時30分から、友遊デイサービスが入っている
ケアタウン静和全体の火災避難訓練をおこないました。
静岡市葵消防署南田町出張所の署員の皆さん指導のもと、友遊調理室からの出火を想定して、
消防への通報、友遊利用者様、エコハウス入居者、クリエイト静岡各事業所職員の避難訓練を実施。
その後、消火器を使った消火訓練をおこないました。
あわてず、ケガのないように避難できるように、今後も訓練を重ねていく予定です。
手入れの行き届いた消防車に、「きれいだねえ」との、
利用者様の声も聞かれました。
2019年06月19日
可愛らしいピンク色のアーモンドの木。
7月頃に実がつくそうですが日本ではちょうど梅雨のとき。
梅雨の雨に打たれて結実することは難しいそうです。
2019年03月29日
待ちに待った桜の開花宣言もようやく出ました。
田町小学校の桜の木は2~3分咲と言ったところでしょうか。
桜の花見は来週のお楽しみにして
「白藤の里」にアーモンドの花を見に出掛けました。
2019年03月29日
今年100才のお誕生日をお祝いしました。
100才のお祝いです。と声を掛けると
「わしゃ100才?ホォー」
「ばんざーいばんざーい」とユーモアたっぷり。
歌が大好きで、時にリズミカルに自分の足で歩きます。
100年の間には様々なご苦労があったと思いますが
常に前向きに、朗らかに。
来年も、5年後も変わらず友遊でお祝いさせて下さいね。
2019年03月26日
1月から3月生まれの方の誕生会を兼ねて
「戸隠そば」さんに外食に出掛けました。
大きな海老の天南そばやかつ丼など
思い思いに注文し美味しいひと時を過ごしました。
2019年03月25日
菜の花も満開でした。
朱色と黄色のコントラストがきれいです。
モデルさんもきれい^^
2019年03月14日
満開の朱木蓮は とても綺麗でした。
2019年03月14日
岡部の十輪寺へ木蓮の花を見に出掛けました。
日差しは暖かいのですが風はまだまだ冷たい午後でした。
2019年03月14日
小さいおててで一生懸命チューリップの歌を
うたってくれました。
2019年03月13日
おじゃみをするのをじーっと見つめています。
今の子供さんにはおじゃみは珍しいのかな。
2019年03月13日
ご近所のモコ保育園の皆さんが
春の風が吹く中を歩いて遊びに来てくれました。
一年前はまだうまく歩けなかった子供さんも
今日はヨチヨチと頑張って歩いてくれたとのこと。
子供さんの成長はスゴイですね。
2019年03月13日
今年100才を迎えた方。
足腰も丈夫でまだまだ元気いっぱい!
目が見えにくかったり耳が遠くなったり
100才なりに不自由な事もありますが・・
常に前向きで他人の悪口は絶対言わない。
・・・尊敬です。
2019年03月11日
今日はよく晴れたので広野の海岸までドライブ。
青い空と青い海に「きれいだねー」と歓声があがりました。
2019年03月08日
ピンク色の河津桜のじゅうたんの上で
やっぱり・・・
「花よりだんご」でしょうか。
3時のおやつと温かいお茶を楽しみました。
外で食べるおやつは美味しいね とみなさん笑顔で。
2019年03月07日
このところお天気がグズつく日が多いなか
つかの間の晴れ間を狙いお散歩に出掛けました。
時折意地悪な雨ぐもが サッと天気雨を降らせます。
2019年03月07日
こちらは友遊のお雛さまたち。
昼食の準備中に2人で「踊ってみな~」と声を掛けられ・・・
2019年03月04日
みんなで食べるから美味しさも倍増!
子供さんが小さいころは
「チラシ寿司を作ったよ」
「家のお雛さんは段飾りで」
「晴着を来たねぇ」
思い出すのは娘さんが小さかった頃でしょうか。
それとも80年近く昔のご自分が小さな女の子だった頃でしょうか。
2019年03月04日
昨日は桃の節句。
と言う事でお昼はひな祭りメニューでした。
薄焼き玉子の着物をまとったお雛さま。
「可愛いねぇ」
「可哀想で食べられないよ」
と言った声も聞こえました。
2019年03月04日
お花をたくさん頂いたので
急きょ生け花教室が開かれました。
さすがの手つきで花瓶に生けてくれました。
2019年03月01日
今日から3月。
カラカラだった安倍川にもこの頃の雨で
少しずつ水が戻って来ているでしょうか。
ひと雨ごとに暖かくなる。
もうじき花盛りの季節がやってきます。
2019年03月01日
手作りのぼた餅を持って行きました。
皆さん「花よりだんご」ですね。
桜の下で食べるぼた餅、美味しかったです。
お兄さん、桜は食べられませんよ~
2019年02月20日
土手いっぱいにピンクの桜が満開です。
24日の日曜日には「桜まつり」が開かれる様です。
2019年02月20日
昨日19日は24節気の「雨水」
雪がとけて雨に変わる頃・・・
河津桜がピンクの可愛らしい花を咲かせています。
暖かな陽気に誘われて、美和桜を見に出掛けました。
2019年02月20日
梅園の中は凸凹があり足元が不安定。
でもお互いに手をつないだりして歩いて行きます。
自然に助け合っている姿が見られます。
2019年02月16日
気温がグンとあがり梅の花も咲き揃いました。
羽鳥の洞慶院の梅園に出掛けました。
ぽかぽか日差しの中 紅白の梅を眺めながら
「ゆーしーま白梅~♫」
自然に歌を口ずさみながらぶらぶらとお散歩しました。
2019年02月16日
「熱い~」と言いながら
ほお張るおでんは冬の楽しみですね。
2019年02月11日
大根にじゃがいもウインナーなど
皆さんで串にさしてくれました。
グツグツ煮えたおでんたち。
「どれから食べようか」
「まだあるからお替りしてよー」
熱々のおでん達はあっという間に売り切れました。
2019年02月11日
大寒波の影響で
北海道や、関東でも雪が降っているようですね。
安倍川で瀬切れが続くなど雨の少ない状況が
心配された静岡でもここ数日は雨が降る日が続きました。
外は冷たい空気の中今日のお昼は「おでん」を
作ってくれました。
2019年02月11日
立春も過ぎ、梅の花がちらほらと咲き始めました。
羽鳥の洞慶院に梅の花を見に出かけました。
まだ2~3分咲でしたが赤や白の可愛らしい花が
冷たい空気の中 けなげに咲いていました。
また暖かな日を選んで出かけてみたいと思います。
写真は寒さの中で「動けば暖かくなるよー」
と足ふみをしています。
2019年02月08日
今週は段ボールでできた手作りの鬼に
おじゃみを投げ入れる
鬼あてゲームで盛り上がっています。
みなさんなかなかのコントロールです。
2019年02月04日
お豆やおじゃみを投げつけられて
とうとう鬼さん降参したようです。
ドライバーのMさんの迫真の演技にみんな
盛り上がりました。
この鬼さん、他のデイでも鬼役を掛け持ち。
「みんな本気で投げるからかなり痛いよ・・」
とこぼしていました。
鬼役、来年もお願いしますね。
お疲れさまでした。
2019年02月03日
鬼はそとー!
皆で一斉に豆を投げつけます。
みなさん童心に帰った様に楽しそうな笑顔です。
2019年02月03日
今日は節分です。
先日の午後のひととき、デイルームに突如鬼が現れました・・・
2019年02月03日
先週は九州や東北で大きな地震があった様ですね。
いつか来ると言われる東海地震。
毎月の防災訓練は欠かさず行っています。
被害が少ないこと を願います。
2019年01月29日
早いもので1月も半ばになりました。
元旦に晴着を着たり普段よりちょっと良い服
を着て学校に新年のあいさつに行った。
校長先生のお話を聞いて
♫ 一月一日 ♫ の歌を唄って
紅白まんじゅうをもらって帰った
そんな話をみなさんで教えてくれました。
昭和の懐かしいお正月の風景が目に浮かびます。
今日はお正月でなまった?足を鍛えるべく
タオルでマラソン競争をしました。
優勝から3位までを大正生まれの方が独占!
2019年01月12日
今日はお習字の日です。
墨の匂いの中、
皆さん真剣な表情で筆を走らせています。
2019年01月07日
おみくじは大吉!
良い事のいっぱい詰まった一年になりますように。
2019年01月05日
お昼のメニューはお寿司です。
温かい出来立ての茶碗蒸しに黒豆で
いつもより豪華なお正月メニューです。
2019年01月05日
明けましておめでとうございます。
今年は晴天に恵まれ穏やかな一年の始まりとなりました。
友遊の皆さんが健康で過ごせる一年となりますように。
手作りのスゴロクを広げて盛り上がりました。
2019年01月05日
この冬最強の寒波が襲来しています。
寒い大晦日になりました。
友遊は、12月31日より1月3日までお休みさせて頂きます。
新年は1月4日から通常営業させて頂きます。
職員一同でお待ちしています。
みなさま佳いお年をお迎えください。
2018年12月31日
今週はお正月のお話が続きました。
お餅つきや畳をあげての大掃除。
しめ縄飾りの作り方や
「代々の繁栄」をかけてのダイダイを飾ったお飾りの話。
豆マメしく働く様にの黒豆煮や豊作を願った田作り・・
現代では薄れつつあるお正月の伝統を今の世代に受け継いで行く。
平成生まれの職員には「???」のことばかりでしょうか。
今日は年越しそば を頂きました。
「体があったまるねぇ~」
「美味しくてどれから食べようか迷っちゃうよ」
にこにこしながら皆さんよく食べられていました。
2018年12月29日
もういくつ寝るとお正月~♪
年末の大寒波が日本列島にやってきているそうです。
静岡は雪が降って困る事もなく
「ありがたいねぇ」の声も聞かれました。
寒さに負けずに大きい声を出して
お正月の歌を唄いました。
2018年12月27日
「空いた時間に何をしましょうか?」
とっさに白板を掲げて皆さんに聞いて回ってくれました。
「利用者さんが主体に」
「利用者さんのやりたい事をする」
毎日の活動の中でも一番大切にしたいことです。
2018年12月21日
サイコロで上手にあやしているうちにみんな泣きべそから
可愛らしい笑顔になりました。
泣いていても「可愛い声だねぇ」
笑うと「笑った~可愛い!」とつられてみんなも笑顔になります。
2018年12月18日
午前中の暖かい日差しの中を保育園の子供さんが
遊びに寄ってくれます。
床暖房が暖かい~と
先生たちも一緒に座り込んでホッとひと息なのでしょう。
子供さんが近くに寄ってくると、自然に両手が広がります。
泣きべそをかく子もいて
なかなか”おばあちゃん”の膝にまでは近寄ってくれませんが。
2018年12月18日
大きなボールを足で回して行きます。
お隣さんと息を合わせて・・・
「頑張って」と声を掛け合いながら。
2018年12月17日
グループすみれの皆さんがきて体操を教えてもらいました。
リズムに合わせてお隣さんとスキンシップ。
「隣の人と仲良くなれるよ~」
との声が聞かれました。
触れ合うだけで親しみを感じるものなんですよね。
2018年12月17日
気が付けば師走ももう半ばになりました。
今週は気温もグンと下がり
日当たりの良い窓際の席はいつも人気です。
ベランダのほうれん草が大きくなったので収穫してもらいました。
よく洗ってお味噌汁の具にして美味しく頂きました。
2018年12月15日
リズムに合わせて軽やかなステップも。
2018年12月09日
華麗な衣装を身に着けて
軽やなダンスを教えてもらいました。
おいくつになっても色鮮やかな衣装は胸がときめくものですね。
2018年12月09日
お天気が良く暖かな日差しが気持ち良い1日。
保育園の子供たちがお散歩を兼ねて遊びに来てくれました。
子供たちが遊ぶ姿を見つめる表情がとても柔らかです。
モコ保育園のみなさん、また遊びに来てくださいね。
2018年12月05日
防災の日。
田町5丁目の防災訓練に参加しました。
消火器の使い方や
看護師さんによる三角巾を使った応急手当のやり方
を習う事が出来ました。
2018年12月03日
こちらではリンゴの皮を剥いてくれています。
包丁の扱い方もさすがです。
あっと言う間に2個のリンゴを剥いてくれました。
2018年12月01日
すり鉢でするのは”お父さん”のお仕事。
友遊の男性利用者さん達は優しくてよくお手伝いをしてくれます。
「俺をいくつだと思ってる?」
94にもなって・・なんて言いながらも細かい仕事はお任せです。
頼りにしていますよー
2018年12月01日
午後のレクでは”大根もち”作りをしました。
昔食べ物がなくて困っていた頃、食べた事があるよ
と教えてくれた方がいました。
そんなお話を聞かせてもらえる・・
介護の仕事をやっていると出会える貴重な一場面です。
2018年12月01日
紅葉や楓の木が参道の両側に並びます。
お寺さんのご好意で散策させて頂いています。
お邪魔した後は、きちんとお参りもかかしません。
2018年11月30日
暖かく穏やかな陽気が続いたので
今週は屋外レクが続きました。
今日は足久保の新光明寺さんへ紅葉狩りに。
2018年11月30日
秋の夕日に照る山紅葉~
もみじ🍁の歌の通り、赤や黄色、さまざまに彩づいた葉っぱを眺め
ひんやりとした空気の中
午後のひと時を過ごしました。
2018年11月28日
昨日の動物園に続いて羽鳥の洞慶院に出掛けました。
燃える様に真っ赤に色づいた紅葉の葉っぱに
「綺麗だねぇー!!」
の声が思わずと言った感じで出ていました。
2018年11月28日
ぽかぽか日差しの中で
ゾウさんとお話をしているようです。
2018年11月28日
お昼は手作りのお弁当です。
朝作ってくれた唐揚げやたまご焼きは
いつも以上に美味しく感じました。
ーゾウさんの前で「いただきまーす」-
2018年11月28日
シロクマのロッシーの動きに
「うわぁー」と声をあげてびっくり。
2018年11月28日
シロクマのロッシーやアザラシ、大きな象さんなど
動物たちのダイナミックな動きに
普段室内にいる時には見る事が出来ない
利用者さんたちのとても良い表情を見る事が出来ました。
2018年11月28日
11月27日㈫
晴天に恵まれて日本平動物園に出かけました♫
陽ざしが暖かくとても楽しい秋の1日を過ごすことができました。
2018年11月28日
気が付けば11月も終盤です。
干し柿づくり第2弾です。
柿の皮むきは皆さん手際よくスイスイとむいてくれました。
皮を剥いた柿をひもでくくるのは男性の出番。
出来た干し柿はそのまま食べるほか、
刻んでヨーグルトにいれたり
豆腐の白和えに入れてお昼ご飯に頂きます。
2018年11月26日
午後はグラグラゲームに挑戦。
単純なゲームの様でいて、ハラハラドキドキ。
「そこーー?」とあちこちから声が飛び
スリル満点で盛り上がりました。
2018年11月21日
朝晩は大分冷え込んできました。
例年は鮮やかな黄葉を見せてくれる田町小学校のイチョウの木も
先月の台風の影響ですっかり葉を落としてしまっています。
毎年この時期はあちこちに紅葉狩りに出掛けるのですが・・・
今日は室内で大きなバランスボールを使って体操をしました。
2018年11月21日
午後のひと時。
2人でゆったりとおしゃべりされていました。
2人とも良い表情をされていました。
2018年11月18日
チームの息がピタリと合うと
スムーズに作業が進んで行きます。
2018年11月18日
午後のレクは洗濯物送りリレー。
2手に分かれて洗濯物をロープに通し送って行きます。
2手に分かれる事で競争心も手伝い、白熱しました。
女性の方の方が手つきが良いのは
毎日家事をこなしてきたからでしょうか。
2018年11月17日
友遊の室内は床暖房を使用しています。
足元がほんわかと温かいので上靴もスリッパもいりません。
靴を脱いでお家にいる様にくつろげます。
今日は床に座ってお尻を温めました。
あんまり気持ちよくって寝そべってのんびりする方も・・・
2018年11月16日
民謡の時間。
三味線に合わせて大きい声で歌います。
耳が聞こえにくくても、
スタッフが寄り添い一緒に歌います。
民謡にはなじみがないスタッフですが・・
”うたはちゃっきり節~♫”
”男は次郎長~”
大丈夫。利用者さんが教えてくれます。
2018年11月14日
友遊の活動の紹介です。
みんなで輪になって室内でリハビリ体操。
季節の歌を唄いながら元気よく身体を動かします。
腕を大きく動かす事で肩こりも解消されます。
2018年11月14日
みんなで協力して壁画づくりです。
「ここ押さえててやるね」
2人で楽しそうですね。
大正生まれのお2人は90を超えたと思えない程若々しいです。
2018年11月12日
友遊では毎日様々な活動があります。
屋外へお出かけするレクもありますが
室内で過ごす事も多いです。
どんな活動でもそれぞれに意味と狙いがあり
介護計画に基づいた機能訓練等も含まれています。
時には包丁を持ちお料理をする日もあります。
この日はお好み焼きを作りました。
・・どうも男の料理の日の様です・・
せっせとお好み焼きを焼くお父さん達の後ろでは
せっせとお好み焼きを食べるお母さん達の姿が・・・
2018年11月12日
子育て中は子供さんの病気や、
反抗期など若いママさんは悩む事も多いと思います。
時には母親大先輩の利用者さんに子育ての悩みを聞いてもらったり・・
アットホームな雰囲気も友遊の魅力のひとつかな と思います。
風船バレーにも参加してくれました。
2018年11月09日
友遊には様々な世代のスタッフがいます。
子育て中のスタッフが時々子供さんを連れて
遊びに来ることもあります。
小さい子供さんを見ると皆さん表情が和らぎます。
2018年11月09日
お天気が良ければ秋空の下で広げるはずだったお弁当。
今日は室内で頂きました。
動物園へは27日に再度計画を立て直しました。
今度こそお天気に恵まれます様に!
2018年11月06日
外は雨でもお店の中なら大丈夫。
ブラブラお店を眺めながら歩いて行きます。
途中の和菓子屋さんで自分の好きなオヤツを選びました。
2018年11月06日
今日は秋の行楽として”日本平動物園”に行く予定でしたが・・
朝からの雨で順延となりました。
せっかくなので清水の”ベイドリーム”へ。
思い思いのオヤツを買い、皆で頂きました。
2018年11月06日
菊の花を愛でた後は
両手を合わせてお参りも欠かしません。
皆さんを見習い若いスタッフも手を合わせていました。
2018年11月05日
立派な菊の花に皆さん感心し、
しばらく眺めていました。
「これが一等だよ」「こっちの花の方が大きい」
にわか鑑定士さんになる方も・・・
明日はプロの(?)方たちによって品評会が開かれるようです。
2018年11月05日
護国神社で開催中の”菊花展”に出掛けました。
今年は暑かったので菊の花も遅れているそうです。
2018年11月05日
「この木なんの木?」
と聞くと「これはカエデだよ」と教えてくれました。
赤や黄色のカエデやつたは~♬
の歌の通りに黄色から赤に色づきつつありました。
2018年11月03日
「どこか行きたいね」
利用者さんのそんな言葉から友遊の活動は決まります。
今日は「足湯に行きたい」との声から
”安倍ごころ”まで足を伸ばしました。
2018年11月03日
お菓子をもらうと
どんぐりころころ をみんなで歌ってくれました。
この後 田町福祉センターも回って帰るそうです。
モコさんの可愛い皆さん、ありがとうございました。
2018年10月31日
年の差は何歳でしょうか・・・
きっとイタズラされてもみんな笑って許してくれそう。
2018年10月31日
happy Halloween!
近所の保育園の子供たちが仮装をして遊びにきてくれました。
「お菓子くれなきゃイタズラするよ~」
とはまだ言えませんでしたがお菓子を入れるカバンを
持って皆さんの所を回ってくれました。
2018年10月31日
10月26日(金)
第5回運営推進会議が開かれました。
市の介護保険課の方や地域包括の方、ケアマネージャーさん、
ご家族の方などが参加してくれました。
ご家族の方のお話も聞けて私たちも今後の活動に
生かして行きたいと思います。
ありがとうございました。
写真は 藤枝の白藤の里 に行った時の物です。
彼岸花を見に出掛けたはずですが
可愛らしいヤギさんにみんな癒されていました。
2018年10月29日
昔の(?)少女達は、野の花や秋の草を摘むのがお好きな様です。
秋の花粉症があるスタッフは、鼻がムズムズです。
2018年10月25日
午後の空いた時間、安倍川の土手に散歩に出ました。
出発する時は日差しが降り注いでいましたが
土手に上がる頃には雲がかかり風が冷たく感じました。
それでもみんなで紅葉の歌を元気よく唄うと体が温まって来ました。
2018年10月25日
外食の後は秋の高くて青い空に誘われてドライブへ・・・
広野海岸公園で食後のお散歩に。
キラキラした海を眺めたり、難破船に挑戦する方もいました。
爽やかな秋の1日を楽しむ事が出来ました。
2018年10月22日
「たまには美味しいもの食べに行きたいね~」
そんな利用者さんの声から
清閑町の『戸隠そば』さんにお蕎麦を食べに行ってきました。
登録商標(!)の磯おろしも人気でしたが
天ぷらそばの海老の大きさにもびっくりしました。
普段は小食な方も モリモリ食べてくれました。
『戸隠そば』のみなさんご協力ありがとうございました。
2018年10月22日
晴天の中けんこう祭りが開催されました。
友遊では手作りのお赤飯・ちらし寿司・フライを販売しました。
焼きそばも焼きました。
盛況の中 あっと言う間に売り切れに。
遊びに来てくれた皆さん ありがとうございました。
2018年10月21日
朝晩寒くなってきました。
友遊に来る皆さんの服装に秋の深まりを感じます。
Tさん宅から頂いた柿で今年も干し柿づくりをしました。
美味しそうに色づいた柿をひと口頂いてみると・・・
あまりの渋さにビックリしました。
今はまだ渋い柿も、干しているうちに甘い干し柿になるそうです。
2018年10月21日
デイに戻ると美味しいお昼ご飯が待っていました。
温かいお味噌汁にさつまいもご飯。
シュウマイも手作りでした。
「遊んできてお昼が出来てるなんて幸せだね~」
みんなで囲む食卓はより一層美味しく感じました。
2018年10月17日
久しぶりの晴天に藤枝の蓮花寺池公園に
ドライブに出掛けました。
「大きい池だねえ~」
蓮の葉っぱがたくさん浮いていて
「朝早く蓮の花が咲くのよ。咲く時にはポンって音がするの」
と教えてもらいました。
2018年10月17日
10/13
月に1度のお楽しみ‘シルバーロマン”
ギターとカホン・ハーモニカの音色に
マイクを持って気持ちよく歌っています。
2018年10月15日
池に大きな鯉がたくさんいました。
鯉のエサは20円でした。
2018年10月12日
秋の気配が色濃くなり
草むらから虫たちの合奏が聞こえてきます。
今日は岡部まで秋桜を探しに出掛けました。
残念ながら秋桜には出会えませんでしたが
玉露のさと で一休みしました。
2018年10月12日
午後の時間を使ってゆび編み用のヒモを
仕分けしてもらいました。
このヒモ、もとは工場から送られた
靴下のゴムの部分だそうです。
キレイに染められて・編まれて・
新しく生まれ変わります。
なにが出来るのかな?
2018年10月11日
防災訓練の後は
お天気が良いのでお散歩へ。
風が気持ち良かったです。
2018年10月09日
一時避難場所の駐車場に全員の避難が完了しました。
地震発生の合図から7分かかりました。
いざと言う時に訓練の成果が表れる事を願います。
出来るなら「いざ」が来ない事を願いたいです。
2018年10月08日
いざ と言う時に慌てない様に
日頃から考えて行かなければなりません。
避難は調理のスタッフも協力してくれます。
2018年10月08日
北海道では余震が続いている様ですね。
静岡でも昨日は震度2の揺れがありました。
いつどこで災害が起こるか・を考えると
怖いですね。
今日は月に1度の防災訓練です。
「地震です!!」の合図で防災頭巾を
被りまずは頭を守ります。
2018年10月08日
懐かしい 東京音頭・炭鉱節では
皆さん自然に身体が動き出す様です・・
「音頭取るコは真ん中に」
友遊はいつも歌声と踊りでにぎやかです。
2018年10月06日
友遊の楽しいひとコマです。
こきりこの竹を使い
「こきりこ節」を唄いました。
「ホゥー!」の合いの手も揃います。
2018年10月06日
台風24号、怖かったですね。
まだ停電している地域もある様です・・
一日も早い復旧を願います。
久しぶりの晴天に安倍川公園にお散歩に。
虫の声~♬を唄いながら歩きました。
2018年10月02日
10月。神無し月と書いて神無月。出雲大社に八百万の神様が集まるので・・
雑談時に皆さんが教えてくれました。友遊はいつでも利用者さんが私たちスタッフの先生です。
午後はボーリング。皆さん真剣です!
2018年10月02日
敬老の日のメニューはお赤飯でした。
友遊では2番目のお姉さんにモデルさんになってもらいました。
2018年09月19日
みなさん、さすがの包丁さばきです。
今日は利用者さんが先生でスタッフが生徒。勉強になりました。
2018年09月10日
午後はヨーヨー釣りにお菓子釣りをして童心に帰って楽しみました。
2018年09月10日
7.8.9月生まれの方の誕生会を兼ねて 秋祭りを開催しました。
みんなで焼きそばやたこ焼を焼いたり・・
2018年09月10日
流れていくおそうめんを
お箸ですくうのって大変です・・
2018年09月10日
8月の終わりに流しそうめんを楽しみました。
おそうめんやミニトマト・スイカも流れてきてみんなでわいわい。
台風の影響もあり室内で楽しみました。
2018年09月10日
6月14日午前10時半から、
ケアタウン静和として初めての合同火災避難訓練を、
葵消防署南田町出張所の署員の皆さんの協力を得て実施しました。
全員の避難訓練と消火訓練をおこないました。
スタッフの介助、誘導によって、利用者さん全員無事避難しました。
2018年06月21日
原田先生のアコーディオンにあわせて
なつかしい歌をみんなで歌いました。
原田先生がつくった「友遊の歌」も歌いました。(4月19日)
2018年04月20日
移転して安倍川公園がすぐ近くになり、
みんなでお花見に行きました。
今年は例年より早いお花見になりました。(3月30日)
2018年04月20日
教員免許取得をめざす学生さんたちの介護等体験が始まりました。
今週は男子学生が体験。若い風を友遊に運んでくれています。
2017年09月24日
今日は敬老の日にむけて、いつも以上にごちそうメニュー♪
彩り豊かなちらし寿司で気分も楽しくなります😊
2017年09月13日
利用者様も「すごいね~」「かっこい~!」と感激。若いパワーをもらいました😀
2017年08月25日
本日は特別ゲスト!「ひよっこ姉妹」が民謡・三味線の演奏に来てくれました🎵
中学1年生・小学6年生のお2人は本当のご姉妹。
可愛らしい浴衣を着て、立派な歌声と音色を聴かせてくださりました。
2017年08月25日
おやつは紫蘇ジュースから作ったゼリーでした🌿
2017年08月21日
今日は民謡の日です。
「歌うこと」には脳の活性化・ストレス軽減等、健康寿命を伸ばす効果があるそうですが・・・
何より「楽しむこと」が一番!!
生き生きと唄われている利用者様の姿に、元気をいただきました😊
2017年08月21日
壁の花火は、利用者さん手づくりのちぎり絵です。
安倍川橋の欄干まで細かく描いてくださりました🎆
2017年08月16日
今日は「アコと歌おう」の日です。アコーディオンの伴奏に合わせて懐メロを合唱🎵
2017年08月16日
誕生日を迎えられる利用者様に
メッセージ付きのプレゼントをお渡しして
楽しい一時を過ごしました🎁🎉
2017年06月21日
6月15日、誕生日会をおこないました。
和芸を披露していただき、
昼食は趣向を凝らしてワンプレート風に♪
2017年06月21日
おやつは手づくりの柏餅!一つ一つ丁寧に作られた柏餅に、心もお腹もいっぱいです。
2017年05月22日
今日は三味線の日。手づくりの歌集を手に唄います。
2017年05月22日
心地よいメロディーに思わずうたた寝する利用者様も・・・
自由な時間を過ごしていただく事を大切にしています。
2017年05月22日
完成をお楽しみに♪
2017年04月24日
次はどんなちぎり絵が出来るかな?
2017年04月24日
お花見の季節が過ぎようとしていますが、友遊の桜はまだまだ満開です。
2017年04月24日
昼食は調理員さん手づくりのお弁当です。
温かい春の日差しの下、桜を眺めながらいただく食事は格別です。
2017年04月19日
先日お花見へ出かけました。近所のえんぴつ公園、桜は満開でした!
2017年04月19日
新車セリナ、乗降もしやすく、振動も少なく、乗り心地良いと、利用者様からも好評です。
2017年03月23日
今日はひなまつり。
春を感じさせる彩り鮮やかなチラシ寿し。
具たくさんの茶碗蒸しなどもついて、ちょっと豪華な祝いの昼食になりました。
玄関にはお雛さまも飾られています。
2017年03月02日
友遊に待望の新車が届きました。ニッサンセレナ、8人乗りです。
送迎などに大活躍が期待されます。
2017年03月02日
ラーメン、焼き飯、はるさめサラダ、八宝菜。
昨日は中華な昼食でした。今日は一転、むかごご飯。
大根の煮物には柚子味噌が。明日はどんなメニューか
楽しみです。
2017年02月16日
通車公園の河津桜がつぎつぎ咲き始め、木々がはなやかになってきました。一足早いお花見が楽しみです。
2017年02月06日
節分の時期。昼食に今流行の恵方巻をお出ししました。 のりを使うことができないので、たまご焼きで巻きました。 おいしいと大好評でした。
2017年02月04日
ホームページ始めました
2017年01月24日
0
15069 access